1 ミドルもシニアも年齢制限なし
2 サークル一覧
3 参加者募集
行く所がある
会う人がいる
する事がある
演題:「楽しかった草創期のシニアネット仙台」
講演者:佐藤 和文氏
日時:令和7年5月30日(金)午後1時30分から
会場:仙台市戦災復興記念館「展示ホール」
【佐藤和文氏 プロフィール】
1951年(昭和26年)生まれ。仙台市出身。
東北大学法学部を卒業後、河北新報社入社。報道部、東京支社編集部、本社特報部などを経て1997年(平成9年)、インターネット専業部門であるメディア局(旧情報部)の立ち上げを担当。同社ニュースサイトやSNSサイトなどを企画・構築、2011年3月11日の東日本大震災でネット報道を担当。
メディア局長、デジタル戦略委員会シニアアドバイザーを経て2014年3月末、河北新報社を定年退社。
退社後は一般社団法人メディアプロジェクト仙台を立ち上げるなどフリーの取材・編集者として活動している。河北時代に高齢社会をテーマとする長期連載「夕日は沈まないー豊齢社会の構築」(1995年)を担当、「シニアのための市民ネットワーク仙台」のたちあげに参加した。
フリーとしてはメディア、音楽分野の執筆活動に携わっている。直近の仕事は仙台発のネットメディア「TOHOKU360」に発表している「仙台ジャズノート」「続・仙台ジャズノート」など。
【グーグルマップの使い方】
※グーグルマップは
・目的地までの経路・移動手段を調べる
・行きたいスポットを調べる
・ストリートビューで現地の様子を確認する・・・など
※スマホは災害時に
・安否確認
・情報収集
・救助機関への連絡など
【プログラム】
○アメージング・グレース
○アベ・マリア
○星めぐりの歌
○クリスマス・コンチェルト 第2楽章
■日時:6月13日(金)
10:30~12:00
■会場:シニアネット仙台
「一番町サロン」
■会費:300円
■演奏者
《ラルゴの皆さん》
★チェロ 宮崎 純夫さん(会員)
木根内 真由美さん
★フルート 林 一茂さん(会員)
【第218回仙台市 蒲生日和山散策コース】
【2025年5月講座】
【伊達政宗と大崎八幡宮】
と題して、瑞巌寺や大崎八幡宮、薬師堂その他国宝級の寺社建立から政宗の思いをめぐる。
講師:「ぐるーぷ・よっこより」
遠藤勝目氏
【2025年5月研修会】
講師:「ぐるーぷ・よっこより」
遠藤勝目氏
仙台の観光案内ボランティア活動をしております。
【活動内容】